【資格といえばコレ!】日商簿記検定を取得しよう!基礎知識から勉強方法をご紹介

資格

皆さんも【簿記】という検定があるのはご存知の方は多いと思います。

しかし、簿記に触れてこなかった人は簿記ってなに?と疑問に思っている人も多いと思います。また、これから転職や就職を考えているなかで【簿記検定】を取得しようと考えている人もいると思います。

そこで今回は、日商簿記検定の概要とその勉強方法についてご紹介させていただきます。

スポンサーリンク

簿記とは

まず最初に「簿記とは?」についてですが、読んで字のごとく「帳簿録する」という意味で【簿記】です。

企業などの経営成績や財務状況を明らかにするために様々な方法を使って、経営活動の内容を記録すること。ということになります。

したがって、【簿記】が存在しない会社はないと言っても過言ではありません。基本的にどの企業でも【簿記】を活用して現預金などの出し入れを記録していることでしょう。

スポンサーリンク

簿記検定とは

【簿記検定】とは、帳簿の記録方法について実際に帳簿の作成からその帳簿から読み取れる内容など、簿記においての必要な知識が問われる検定になります。

よく聞かれる簿記検定の種類では【全商簿記検定】【日商簿記検定】があります。大きな違いは主催者の違いです。

全商簿記検定

「全国商業高等学校協会」が主催する「簿記実務検定試験」です。

つまり、全国の商業高校生向けの簿記実務検定になります。1級取得を推薦入試合格の最低ラインと設定する大学などもありますので、ほとんどの商業高校生は全商簿記検定1級取得を目指して勉強しています。

【注】全国商業高等学校協会が主催しておりますが、受験資格は特にありませんので大人の方も受験はできます。

日商簿記検定

「日本商工会議所」および「各地商工会議所」が主催する「日商簿記検定試験」です。

大学生や社会人向けの簿記検定で、一般的に簿記検定といわれるのはこの「日商簿記検定」になります。全商簿記との違いは主催者だけでなく、難易度もこの日商簿記検定のほうが高いです。

転職やキャリアアップを目的として取得を目指す人も多く、経理求人ではこの日商簿記検定を必要資格として掲げている企業などもありますので取得することで大きなメリットがある検定資格だと思います。

スポンサーリンク

日商簿記検定の難易度

日商簿記検定の3級から1級までの「受験者数」「合格者数」「合格率」を下記の通りご紹介します。

日商簿記3級

日商簿記3級で問われるのは、主に商業簿記の基礎知識です。合格率を見てもわかるように合格率も高くまず簿記検定を受けてみようと思われている方はこの3級から受験してみることをおすすめします。

引用:日本商工会議所・各地商工会議所HP

日商簿記2級

日商簿記2級は、3級から範囲や難易度がぐんとあがり経理や会計分野でプロフェッショナルを目指す方向けになります。企業や大学などでこの日商簿記2級を必要資格としているところも多いです。

本格的に経理分野を勉強したいという方はこの日商簿記2級取得を目標として頑張ってみるのがいいでしょう。

引用:日本商工会議所・各地商工会議所HP

日商簿記1級

日商簿記1級は、会計士や税理士を目指す方の登竜門である資格です。

合格率を見てもわかるように10%以下であるこが多く非常に難しい試験であるということがわかります。

会計士や税理士、経理としてのエキスパートを目指したいという方はこの日商簿記1級取得というのがまず最初の難関となると思います。

引用:日本商工会議所・各地商工会議所HP

スポンサーリンク

簿記の勉強方法

簿記の勉強方法については、現在様々な選択肢が増えてきて自分にあった勉強方法を選ぶことができます。

YouTube(ユーチューブ)

便利な世の中でYouTubeで無料で簿記検定について解説している動画があります。ただし、なかには知識のない人があげている動画などもありますので注意する必要があります。

非常に参考になる動画をあげている方もいますので、テキストや問題集と一緒に課題解決のため参考としてみるのがいいでしょう。

テキスト(問題集)

日商簿記3級や2級の場合、テキストや問題集を購入し繰り返し解いていくことで独学でも合格することができるでしょう。

詳しい解説が記載されているテキストが多いので解けなかったところは解説をよく読み理解していくことで効率も良く質の良い勉強をすることができます。







通信講座

ユーキャンやスタディングなどの通信講座で簿記の勉強をすることもできます。

必要なテキストから勉強方法までサポートしてもらうことができ、テキストも独自に漫画で解説されていたりするなど丁寧でわかりやすく勉強することができます。

※下記では、無料講座・無料セミナーもお試しいただけます!

>>スタディング 簿記講座

オンラインスクール(Webセミナー)

自宅にいながら本格的な講師の授業を受けることができるためオンラインスクールやWebセミナーは今非常に人気です。

日商簿記2級や日商簿記1級を目指す方はオンラインスクールやWebセミナーの受講を検討してみてはいかがでしょうか。

※下記から無料で資料請求や申し込みすることができます!

>>高い合格実績で選ぶなら資格の大原 簿記1・2級講座

>>高い合格実績で選ぶなら資格の大原 簿記3級講座


塾に通う

本気で簿記検定を取得したい方や時間がある方は、塾に通ってみるのもいいでしょう。

講師の方に質問もできますし、塾に通っている以上絶対に合格するという強い気持ちを持って受験勉強に取り組めると思います。

スポンサーリンク

まとめ

今回は簿記検定の概要と勉強方法についてご紹介させていただきました。簿記検定の概要とそれぞれの合格率、どのような勉強方法があるのかご理解いただけたでしょうか。

簿記検定は取得することで企業から高い評価を受けることができますので、転職を考えている方やキャリアアップを目指したい方に非常におすすめの検定資格です。

まずは、日商簿記2級取得というのを一つの目標として勉強することをおすすめします。

 

「事務系仕事に役立つおすすめ資格7選」という内容について下記記事にてご紹介しております。良かったら一緒にご覧ください。

「経理とはどんな仕事なのか?」という内容については下記記事にてご紹介しております。良かったら一緒にご覧ください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました